【ポケカ】超軸レシリザ デッキレシピ
2019年6月2日 ポケモンカード
こんにちは、あにりんです。
新弾でてミュウミュウgxを、奇抜で面白く使うのではなく、素直に弱点の分散とトレジャー対応を生かした新構築作成しました。
超軸レシリザ
【ポケモン】14
レシラム&リザードンGX3
ミュウツー&ミュウGX2
エンニュートGX1
エンニュート(あぶりだす)2
エンニュート(ホットポイズン)1
ヤトウモリ(ガスでつつむ)3
カプ・テテフGX2
ミュウ(ベンチバリア)1
【サポート】12
溶接工4
シロナ2
リーリエ2
グズマ2
カキ1
レッドの挑戦1
【グッズ】18
ハイパーボール4
ミステリートレジャー4
こだわりハチマキ2
火打石2
炎の結晶3
フィールドブロアー1
まんたんのくすり1
リセットスタンプ1
【スタジアム】3
ヒートファクトリー1
巨大なかまど2
【エネルギー】12
基本ほのおエネルギー12
(デッキコンセプト)
メインアタッカーのレシリザと、サブアタッカー兼ドローソースのエンニュートによる大火力デッキ。
サブポケモンを超に寄せることで、ミステリートレジャーで揃えることができ、安定した序盤で盤面を作り出せる。
(1部カードの採用理由)
・ミュウツー&ミュウGX
上記の通り、弱点の分散、トレジャー対応、またにげるも1少ないです。エンニュートgxのましょうのツメを打つことも。先行逃げ切りを図ります。
・エンニュートGX
レシリザで先行すると、ましょうのツメが200、250点出ます。すべての技が溶接工1枚から打てるのが強い。クインヘイズGXも、コケコ◇やカキ等、エネ供給が継続的で無いデッキや特殊エネに頼るデッキに刺さります。
・エンニュート(あぶりだす)
炎のシナジーでデッキを即座に回すことが出来るのと、スタンプが効くデッキなためそれを緩和出来る。
・エンニュート(ホットポイズン)
30点のプラスパワー用。単体で120出るためフーパが倒せるのも◎。
・ヤトウモリ(ガスでつつむ)
デオキスターターでついに出たHP70の超ヤトウモリ。ずっと待ってた。てかヤトウモリとエンニュート種類多すぎて面白い。
・ミュウ(ベンチバリア)
ピカゼク、ジュゴン等対策と、エネ1で打点ばらまいて調整出来る良スペックカード。
・カキ1
テテフ型の強みである、先1カキを捨てるのは勿体ないため、ピンでの採用。
・レッドの挑戦1
基本グッズサーチが無く、上から引くしかないため採用。要所でスタンプ、まんたん、ブロアーを取りに行く。
・フィールドブロアー
サナニンフのメット、おふだ等強いグッズを落とす用。
まあジムバトル以上の大会に出る気はないんで、お金をかけるだけ宝の持ち腐れになってしまうかもしれませんが、光ってるカードっていいですよねっ☆!!
BWからずっとミュウツーとリザードンを使っていたため、めっちゃ嬉しいです。
TRっていう制度?もすごいい良い。ちょうどいいくらいの値段でミラーみたいに光らせられる。URやサポートのSRは高すぎますもんね。
かまどが光るのを待ってます・・・。(URがあるため、劣化のトキワの森にしようと本気で悩んだ)
新弾でてミュウミュウgxを、奇抜で面白く使うのではなく、素直に弱点の分散とトレジャー対応を生かした新構築作成しました。
超軸レシリザ
【ポケモン】14
レシラム&リザードンGX3
ミュウツー&ミュウGX2
エンニュートGX1
エンニュート(あぶりだす)2
エンニュート(ホットポイズン)1
ヤトウモリ(ガスでつつむ)3
カプ・テテフGX2
ミュウ(ベンチバリア)1
【サポート】12
溶接工4
シロナ2
リーリエ2
グズマ2
カキ1
レッドの挑戦1
【グッズ】18
ハイパーボール4
ミステリートレジャー4
こだわりハチマキ2
火打石2
炎の結晶3
フィールドブロアー1
まんたんのくすり1
リセットスタンプ1
【スタジアム】3
ヒートファクトリー1
巨大なかまど2
【エネルギー】12
基本ほのおエネルギー12
(デッキコンセプト)
メインアタッカーのレシリザと、サブアタッカー兼ドローソースのエンニュートによる大火力デッキ。
サブポケモンを超に寄せることで、ミステリートレジャーで揃えることができ、安定した序盤で盤面を作り出せる。
(1部カードの採用理由)
・ミュウツー&ミュウGX
上記の通り、弱点の分散、トレジャー対応、またにげるも1少ないです。エンニュートgxのましょうのツメを打つことも。先行逃げ切りを図ります。
・エンニュートGX
レシリザで先行すると、ましょうのツメが200、250点出ます。すべての技が溶接工1枚から打てるのが強い。クインヘイズGXも、コケコ◇やカキ等、エネ供給が継続的で無いデッキや特殊エネに頼るデッキに刺さります。
・エンニュート(あぶりだす)
炎のシナジーでデッキを即座に回すことが出来るのと、スタンプが効くデッキなためそれを緩和出来る。
・エンニュート(ホットポイズン)
30点のプラスパワー用。単体で120出るためフーパが倒せるのも◎。
・ヤトウモリ(ガスでつつむ)
デオキスターターでついに出たHP70の超ヤトウモリ。ずっと待ってた。てかヤトウモリとエンニュート種類多すぎて面白い。
・ミュウ(ベンチバリア)
ピカゼク、ジュゴン等対策と、エネ1で打点ばらまいて調整出来る良スペックカード。
・カキ1
テテフ型の強みである、先1カキを捨てるのは勿体ないため、ピンでの採用。
・レッドの挑戦1
基本グッズサーチが無く、上から引くしかないため採用。要所でスタンプ、まんたん、ブロアーを取りに行く。
・フィールドブロアー
サナニンフのメット、おふだ等強いグッズを落とす用。
まあジムバトル以上の大会に出る気はないんで、お金をかけるだけ宝の持ち腐れになってしまうかもしれませんが、光ってるカードっていいですよねっ☆!!
BWからずっとミュウツーとリザードンを使っていたため、めっちゃ嬉しいです。
TRっていう制度?もすごいい良い。ちょうどいいくらいの値段でミラーみたいに光らせられる。URやサポートのSRは高すぎますもんね。
かまどが光るのを待ってます・・・。(URがあるため、劣化のトキワの森にしようと本気で悩んだ)
コメント