【z/x】ビギナーズパック応援企画 初心者向けデッキレシピ紹介!!!
2018年2月26日 Z/X
はいどうも。
前回の記事(http://anirin.diarynote.jp/201802100057096369)で募集しました、4月発売のビギナーズパックを使用したレシピ案ですが、日本各地の5名の方に協力していただけることになったので、順次載せていきます。
z/xを新しく始められる方、またしばらく離れられていた方向けで、ぜひ参考になるかとおもいますので、見ていっていただければと思います。
ちなみにこれだけは言っておきたいですが、
こちらのパック、1BOX(定価3500円)で5パック、5種族がそれぞれ入っており、一枚ずつ揃います。なので4BOX買うと、すべてのカードが4枚(z/xは同名カード4枚ずつまで入れることが出来ます)手に入ります。
なので5人で一緒に始めて、一色ずつ組んでスタートするのがお勧めかなと思っています。1人当たり2800円くらいですね。
(注:このパックのカードだけでデッキを組むことは出来ません。メインデッキ50枚、エクストラデッキ10枚になるように追加していく必要があります)
友達がいない人は。。。。1人で5デッキ組みましょう!(嘘です)
おそらく、パックの外装からどの種族のパックなのかがわからない仕様になっているかと思うため、ぶっちゃけるとシングル(カード専門店や通販でのカード1枚1枚の購入)で揃えたほうがいいです。そのためにも下の記事を読んで、気に入った種族を見つけてみてください。
そして、店舗公認大会「ゼクスタ!」にぜひご参加ください!数月ごとに変わる限定プロモが手に入るのはもちろん、そこで対戦する相手を得ることが出来ます。
かく言う私も、秋葉原周辺でz/xをしているわけですが、4年前に社会人になってから始めたもので知り合いもおらず、初めは公認大会に恐る恐る出ていました。そこから同じ店舗の常連さんらと仲良くなり、SNSで繋がり、CS(非公認大会)に一緒にチーム戦に出たり、公認イベント(ゼクストリーム)に行ったりしながら今ではこんなブログを書いているわけです。
きっかけは「このカードかわいい~~~」でも、「イラストレーターや声優が好き」でも、「なんか店にフリペ置いてあったから千切ってみよ」でもOKです。z/xをやっている人はそんな人ばかりで人当たりの優しい人が多いので、気軽に大会に出ていただければ、私たちもうれしいです。
ゼクスタ詳細、店舗検索はこちらより↓
https://www.zxtcg.com/event/zxsta.html(公式)
ちなみにちなみに、次弾より新章突入ということで、体験会もやっていらっしゃいます。
https://www.zxtcg.com/event/caravan_2018.html(公式)
それでは、
【デッキレシピ】
・緑:ライカンスロープ(ライゼンさん)
ご自身のブログURLをいただきました。↓より。
エクストラターン!
URL:http://extra-turn.net/archives/927
・青:バトルドレス(Oじろさん)
ご自身のブログURLをいただきました。↓より。
白の田舎のz/xブログ
URL:http://blog.livedoor.jp/owzx/archives/1069797713.html
・黒:ディアボロス(海苔巻きさん)
ご自身のブログURLをいただきました。↓より。
海苔は巻き得
URL:http://norimakimakuri.blog.fc2.com/blog-entry-28.html
・赤:ミソス(でっくすさん)
PowerPointOnlineへのリンクです。↓より。
URL:https://1drv.ms/p/s!At9OCwtm2Bg4hE1A0j717trzifkA
・白:エンジェル
当ブログ内リンクです。↓より。
URL:http://anirin.diarynote.jp/201803081122118049/
レッツエンジョイz/x!!!
(裏企画もやりたいなぁ)
前回の記事(http://anirin.diarynote.jp/201802100057096369)で募集しました、4月発売のビギナーズパックを使用したレシピ案ですが、日本各地の5名の方に協力していただけることになったので、順次載せていきます。
z/xを新しく始められる方、またしばらく離れられていた方向けで、ぜひ参考になるかとおもいますので、見ていっていただければと思います。
ちなみにこれだけは言っておきたいですが、
こちらのパック、1BOX(定価3500円)で5パック、5種族がそれぞれ入っており、一枚ずつ揃います。なので4BOX買うと、すべてのカードが4枚(z/xは同名カード4枚ずつまで入れることが出来ます)手に入ります。
なので5人で一緒に始めて、一色ずつ組んでスタートするのがお勧めかなと思っています。1人当たり2800円くらいですね。
(注:このパックのカードだけでデッキを組むことは出来ません。メインデッキ50枚、エクストラデッキ10枚になるように追加していく必要があります)
友達がいない人は。。。。1人で5デッキ組みましょう!(嘘です)
おそらく、パックの外装からどの種族のパックなのかがわからない仕様になっているかと思うため、ぶっちゃけるとシングル(カード専門店や通販でのカード1枚1枚の購入)で揃えたほうがいいです。そのためにも下の記事を読んで、気に入った種族を見つけてみてください。
そして、店舗公認大会「ゼクスタ!」にぜひご参加ください!数月ごとに変わる限定プロモが手に入るのはもちろん、そこで対戦する相手を得ることが出来ます。
かく言う私も、秋葉原周辺でz/xをしているわけですが、4年前に社会人になってから始めたもので知り合いもおらず、初めは公認大会に恐る恐る出ていました。そこから同じ店舗の常連さんらと仲良くなり、SNSで繋がり、CS(非公認大会)に一緒にチーム戦に出たり、公認イベント(ゼクストリーム)に行ったりしながら今ではこんなブログを書いているわけです。
きっかけは「このカードかわいい~~~」でも、「イラストレーターや声優が好き」でも、「なんか店にフリペ置いてあったから千切ってみよ」でもOKです。z/xをやっている人はそんな人ばかりで人当たりの優しい人が多いので、気軽に大会に出ていただければ、私たちもうれしいです。
ゼクスタ詳細、店舗検索はこちらより↓
https://www.zxtcg.com/event/zxsta.html(公式)
ちなみにちなみに、次弾より新章突入ということで、体験会もやっていらっしゃいます。
https://www.zxtcg.com/event/caravan_2018.html(公式)
それでは、
【デッキレシピ】
・緑:ライカンスロープ(ライゼンさん)
ご自身のブログURLをいただきました。↓より。
エクストラターン!
URL:http://extra-turn.net/archives/927
・青:バトルドレス(Oじろさん)
ご自身のブログURLをいただきました。↓より。
白の田舎のz/xブログ
URL:http://blog.livedoor.jp/owzx/archives/1069797713.html
・黒:ディアボロス(海苔巻きさん)
ご自身のブログURLをいただきました。↓より。
海苔は巻き得
URL:http://norimakimakuri.blog.fc2.com/blog-entry-28.html
・赤:ミソス(でっくすさん)
PowerPointOnlineへのリンクです。↓より。
URL:https://1drv.ms/p/s!At9OCwtm2Bg4hE1A0j717trzifkA
・白:エンジェル
当ブログ内リンクです。↓より。
URL:http://anirin.diarynote.jp/201803081122118049/
レッツエンジョイz/x!!!
(裏企画もやりたいなぁ)
コメント