【z/x】第10回湘南CS 藤沢市民会館 9/4 11:00~
【z/x】第10回湘南CS 藤沢市民会館 9/4 11:00~
大会記事もきっちり書いていきましょう。
1週間経っちゃったけど・・・

チーム戦 チーム名trinity(トリニティ) なすび(大将) ことなり(中堅) あにりん(先鋒)
使用デッキ レンジデーヴァ

【予選スイス】
黒単×チーム○
黒単×チーム○
白単○チーム○
黒単×チーム○
黒単○チーム○

予選チーム全勝スイス1位!!!
こう書くとめっちゃ順調に見えるけど、4回戦終了時とか1-3のアミュレットと化していたので、帰りたい帰りたいって言っていました(´・ω・`)

湘南CSの特殊ルールで、予選スイス1位だと本戦1回戦シードで(そのため7位上がり)いきなりベスト4となりました。賞品確定。

【本戦】
シード○
レンジユーディ○チーム○
白単×チーム×

ということで!準優勝して参りました(拍手)(*´▽`*)参加チームは32チームだったかな?
チームでの最高成績ですかね。今までの最高は綾瀬杯のベスト8だったので。

チームtrinity,、trinityをよろしくお願いします!!!

大会のメタというかデッキ分布的な話をすると、
黒単+レンジ+なにか
というチームが多かったのだと思います。やはりその2つは頭一つ抜けた強さで、うちのチームもそういう形を取りました。

なにか、にはリーファーや白単のような他の2つと枠の被らないデッキがくるのですが、フリーペーパーでのウェイカーが思った以上に強く、勝ち上がっているチームでもいろいろな形でのウェイカーデッキがちらほら。

ちなみに優勝はあったまったのチーム。予選3回戦と決勝の2回当たって1-1。

ひとまず17弾環境のCSは一区切りついたので、今日はゼクストですが、新デッキを考案中。また、MTGモチベが高くなってきたため、しばらくz/xはのんびりかな。

最後にデッキのことだけ。

デッキレシピ(略称ですみません)
【メイン】
ブレインウォッシュ1

花桃4
折鶴蘭4
3デーヴァ4
エイクスニール4
ヘッジホッグ4

レインフォース4
バーネット4
プロングホーン4
セリウム4
6デーヴァ4
ダームスタチウム4
イルイムマル3
ハルピュイア2

【エクストラ】
ナナヤ4
ウェアクロウ1
サーガラ1
イナンナ1
イガリマ1
ナンナル1
イシュタル1

最強のリソースリンク、レンジリンクの最大値を求めに行ったデッキ。
最新弾で追加されたナナヤと3コスデーヴァを生かし、面を処理しながらPSを攻め続けることができます。

フリペも緑2種を入れて、クロウでのリソブ+115火力、サーガラでの防御力(と一応レンジでも殴れる)、またハンドが枯渇しがちなこのデッキではかなりの活躍をしてくれました。

折鶴蘭とナナヤ、またブレインウォッシュとレインフォースでも手札の入れ替えができ、おかげでリンクが揃わない事故というのが、まず起きないです。

ヘッジホッグにしている理由は、プロングホーン1枚の時に花桃パンプ→ダムスタができるため。ただバニラのが今いい説もあり。まぁリンク2枚で7500でるのは強いよなー。

バーネットもリンクを確実にそろえるためのパーツで、エイクスニールから出るとやばい。脳が震える。また、プレイングとしてダムスタのために6リソ時にIGをするのですが、こいつを持っていても、スタートのブレインウォッシュが残っていたり、赤アイコンIGが出ると、ディンギルまで行けます。

ハルピュイアは説明不要!一番好きなz/xです!


以上、久々の更新でした。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索